Q&A
よくある質問
Q&A

お客様に寄り添うサービスを提供します

お客様目線で常に考えて、修理メンテナンス、販売を行っています。ご要望にはお応えし、柔軟な対応を行っていますので、お気軽にご相談ください。よくいただくご質問に丁寧にお答えしていますので、わからない点があればご覧ください。

  • 自動車保険を利用すべきですか?

    修理費用によります。

    まずはお見積りをご案内し、お客様にとって最善な方法をご提案致しますので、

    まずは弊社までお問い合わせくださいませ。

  • 細かなキズやヘコミはすぐに修理すべきでしょうか?

    キズが鉄板まで達していると錆びて穴があくこともありますので、早めの修理をおすすめします。

  • 新車の試乗はできますか?

    車種は限られますが、店頭に試乗車をご用意しております。

    ご来店の際は免許証を必ずご持参いただけますようよろしくお願いいたします。

  • 自動車の購入時に必要なものを教えてください。

    ローンをご利用にならないお客様は、実印、印鑑証明書、お申込金をご用意ください。

    (軽自動車の場合は、実印と印鑑証明書の代わりに認印と住民票が必要です。)

    ローンをご利用のお客様は、上記の他に銀行印と免許証もご用意いただきます。

    自動車購入と同時に当店で任意保険にご加入のお客様も免許証をお願いいたします。

  • 車検の際に必要な書類教えてください。

    車検

    ・現在有効の自賠責保険証

    ・本年度の自動車税納税証明書

    車検証に記載されている所有者の認印

    の4点が必要になります。

  • 車検にかかる期間は何日くらいですか?

    平均して、2日程度のお引き渡しをしております。

    修理整備等が必要と判断した場合は代車を無料でご用意しますので、お気軽にご利用ください。

  • 車検はいつから受けられますか?

    車検証に記載されている「有効期間の満了する日」の1ヶ月前から受けることができます。

    有効期間の満了する日の1ヶ月前から満了する日までの間に車検を受けても、車検満了日は変わりません。

    それ以前に受けることも可能なのですが、その場合は車検を受けた日から起算した有効期間となってしまうため、

    次の車検の満了日が1ヶ月以上も短くなってしまいますので、おすすめしておりません。

  • 車検の有効期限が切れてしまったのですが、どうすればよいでしょうか?

    車検の有効期限が切れている場合には、公道を走ることができません。

    以下のどちらかの方法でお車を配送してください。

    ・当社にてレッカー搬送する

    ・市町村で仮ナンバーを取得し回送する

細かな整備や大掛かりな修理はもちろん、ドレスアップや販売まで、四日市で車に関するご要望やご希望に柔軟に対応しています。修理や点検、購入の際には、ご予算があるかと思いますので、お聞かせいただければご予算内で提案いたします。技術力や知識のある経験豊富なスタッフたちが在籍していますので、わからないことや気になることはなんでもご相談ください。また、事前に疑問を解決していただけるよう、お客様からよくいただくご質問にお答えしていますので、ご相談の際にわからないことがあればぜひご確認ください。